キャプチャボード衝動買い
先日、友人の友人にビデオキャプチャボードを紹介してもらいました。前々から欲しかったものは、金銭的に無理だったので諦めていました。しかし!今回紹介してもらった物は5980円だったので、即買うことを決めちゃ…
クターのコンテンツ やめちゃう?
今日久々にアクセスログをちゃんと(?!)見てみたら、白井さんのサイトからかなり来ていただいているようで・・・。その白井さんのサイトを訪ねてみてビックリ!!かなりイイ感じに改装されてました。それに新着情報…
TeXのレポート 復活w
「C言語応用」の講義で5月10日に提出するTeXの課題レポートがやっと完成しました。・・・正確にはやっと”復活”しました!ってな感じですけどね。Macの環境でTeXを製作していたとき、、、 $ platex kadai.te…
クターの黄金週間
つい先日、4月29日から始まったゴールデンウィーク。その期間をクターの世界では「黄金週間」と呼ぶ。・・・そのまんまですねwそんな黄金週間、私はバイトで大忙し。新作出るよなぁ?とか思ってたらやっぱり出ち…
今更だけど・・・
桜が咲いていない状態から始まった花見。その花見、第3回目(だったと思う)の後で、エクレア君がやってた手品のネタ元を思い出しました。正確には、某マンガを読んでいて出てきた・・・かも。テレビで見たと思っ…
陳謝…
今日、部室でちょっとした見栄を張ってしまいました。某同級生からの質問に対し、ウソをついてしまいました。そんなウソ、山○先輩に「rickって○○○○やったことあるんですか?」って聞いたら一発でバレちゃいま…
まだ観てないアニメいっぱいw
最近はいろんな意味で忙しいので、毎週放送しているアニメを見ている暇がなかったりします。んーっと、別に観なきゃダメってわけではないですけど、黄金週間になったらまとめて観ようと思ってます。タイトルだけ並…
TeX環境を作ってみたw
今日は大学の講義が午前で終わり、早々に帰宅したので自由な時間がかなりありました。いろいろやりたいことはあったのですが、最近いじってなかったMacをいじってみることにしました。「C言語応用」の講義で学んだ…
クターのブルーウォーター
かなり前ですが、携帯をV603SHに機種変更したので、「クターのブルーウォーター」ができるようになりました。というか、そのためだけに機種変更したようなものですwバイトの待機時間中や大学の講義の合間などに遊…
新入生 経情ばっか・・・
今日、私が所属しているサークル「パーソナルコンピュータ研究会」通称”P研”の部会がありました。今年に入って初の部会です♪・・・特に嬉しいってわけではないですが・・・。今回は、多くの新入生が入ってくれ…



